
1: 名無しさん 2017/12/12(火) 12:47:58.50 ID:CAP_USER
GMOインターネットは2018年3月から社員が申請すれば給与の一部をビットコインで受け取れるようにする。GMOは仮想通貨の取引事業のほか、マイニング(採掘)事業を成長戦略の柱と位置づけている。ビットコインに対する社員の理解を深め、利用者も増やすことで事業を拡大する。
GMOの国内グループ会社の社員約4千人を対象に、給与の一部をビットコインで受け取れる制度を始める。1~10万円分の給料を控除し、そ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24488460R11C17A2TJ2000/
GMOの国内グループ会社の社員約4千人を対象に、給与の一部をビットコインで受け取れる制度を始める。1~10万円分の給料を控除し、そ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24488460R11C17A2TJ2000/
高値で掴んだのを従業員に割り当てるんじゃね
32: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:21:49.45 ID:vBIX5MTC
>>5
むしろ安く仕入れたのを現在のレートで給与にあてるのかと
むしろ安く仕入れたのを現在のレートで給与にあてるのかと
6: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:04:45.05 ID:5NIMeG+K
先進的な優良企業だな。
7: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:10:33.62 ID:O+mOkpWc
デジタル通貨は新しい産業と経済連携を生むからね
8: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:13:19.98 ID:xZLvZcm6
電子マネーで報酬はダメって聞いたことがあるがコレいいのか?
最近はオッケーになったのかもしれないが
最近はオッケーになったのかもしれないが
29: 名無しさん 2017/12/12(火) 14:42:37.54 ID:jv68gBa6
>>8
> 電子マネーで報酬はダメって聞いたことがあるがコレいいのか?
> 最近はオッケーになったのかもしれないが
円で払って、会社が代行してビットコインに変えますってだけじゃない?
> 電子マネーで報酬はダメって聞いたことがあるがコレいいのか?
> 最近はオッケーになったのかもしれないが
円で払って、会社が代行してビットコインに変えますってだけじゃない?
43: 名無しさん 2017/12/12(火) 17:04:33.02 ID:Zwy2QNUt
>>29
電子マネーで報酬払うのはダメだが、現金分を会社が電子マネーに替えて払うのはOKと???
屁理屈過ぎるだろ
それが通るなら、給与の現物支給もその理屈でオッケーになっちゃうよ
電子マネーで報酬払うのはダメだが、現金分を会社が電子マネーに替えて払うのはOKと???
屁理屈過ぎるだろ
それが通るなら、給与の現物支給もその理屈でオッケーになっちゃうよ
60: 名無しさん 2017/12/13(水) 14:46:38.80 ID:kGHirDIT
> >>43
> それが通るなら、給与の現物支給もその理屈でオッケーになっちゃうよ
当然OK
違うところは、本人が希望するかしないか。
> それが通るなら、給与の現物支給もその理屈でオッケーになっちゃうよ
当然OK
違うところは、本人が希望するかしないか。
61: 名無しさん 2017/12/13(水) 14:49:13.87 ID:kGHirDIT
>>60
誤解がないように追記しておくと、
本人が
「自分の給与のうち5万円分を現物でください」
と申請するならOKじゃないかという話。
あくまで給与は円で、本人の希望により
会社が代理購入した
というたてつけ。
法律的にOKかどうかは確認はしてないが。
誤解がないように追記しておくと、
本人が
「自分の給与のうち5万円分を現物でください」
と申請するならOKじゃないかという話。
あくまで給与は円で、本人の希望により
会社が代理購入した
というたてつけ。
法律的にOKかどうかは確認はしてないが。
11: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:25:28.87 ID:PGwwxg3m
暗号通貨には課税できない
政府が通貨と承認してないから
これは盲点だが凄い革命機になるね
政府が通貨と承認してないから
これは盲点だが凄い革命機になるね
12: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:25:29.02 ID:Bc8+BRFt
ここは事業としてマイニングやっとるからな
17: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:38:51.00 ID:wTaJJIWl
現物支給かよ。
将来は、棒ナスも現物支給にしそうだな。
将来は、棒ナスも現物支給にしそうだな。
20: 名無しさん 2017/12/12(火) 13:56:09.36 ID:AFcotjjK
補助とかそのまま現金受け取るよりメリットあんだろな。
昔勤めてた会社で持株会があったけど、結構良かった。
上場してくれればさらに良かったが、まあ無理だと思ったけど。
昔勤めてた会社で持株会があったけど、結構良かった。
上場してくれればさらに良かったが、まあ無理だと思ったけど。
24: 名無しさん 2017/12/12(火) 14:24:32.31 ID:kBTsiyxI
数年前にやってたら神
今はただの嫌がらせ
今はただの嫌がらせ
26: 名無しさん 2017/12/12(火) 14:27:47.97 ID:chJjlP75
これ給料日の次の日に暴落するやつじゃん
28: 名無しさん 2017/12/12(火) 14:29:40.64 ID:1ACd7qoU
社長ら役員の給与を全部ビットコイン支給なら納得するかな?
30: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:01:40.26 ID:pBejA45w
これ節税になるのか
頭いいな
頭いいな
33: 名無しさん 2017/12/12(火) 15:24:09.78 ID:6Knsy1sz
変動が激しい物の購入タイミングを会社に任せる奴なんているのか?
いたとしたら理解してない奴だろ。
どっちみち極悪だな。
いたとしたら理解してない奴だろ。
どっちみち極悪だな。
46: 名無しさん 2017/12/12(火) 20:51:13.36 ID:MeQmpfr5
これって時価有るけど、労基に引っかからないのか?
上がれば良いけどな。
上がれば良いけどな。
47: 名無しさん 2017/12/12(火) 22:21:24.88 ID:Bc8+BRFt
給料からの天引きでビットコイン買うなら会社が一部補助するというだけだな
50: 名無しさん 2017/12/12(火) 22:39:21.05 ID:P3kESeVY
さすがはGMOwww
55: 名無しさん 2017/12/13(水) 07:22:57.83 ID:9x8yXhI7
うちの会社も給料はBTC払いなんですよ
これからはこういう会社やBTCで買い物できる企業も増えてあがっていくんですよ
って言うセールストークにするためかな?
これからはこういう会社やBTCで買い物できる企業も増えてあがっていくんですよ
って言うセールストークにするためかな?
70: 名無しさん 2017/12/26(火) 16:33:44.87 ID:/5BPlmkA
これ良いじゃん。
給与形態の選択肢が広がるのは良いね。
給与形態の選択肢が広がるのは良いね。
73: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:58:43.26 ID:MQEFaayL
持株会みたいなもんだと考えれば、制度的にはありなんだろ。
コメントする