副業したいんだがバレずにできる副業なんかない?
ロンリーだから休日暇なんだよね
ロンリーだから休日暇なんだよね
仮想通貨FXなら追証無しで最大100倍のレバレッジ取引ができるBitMEX(ビットメックス)がおすすめ!
リップル・ADA等の様々なアルトコインもレバレッジ取引可能!

↑こちらから登録すると、最初の 6 か月間、手数料が 10% 割引!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:41:58.426 ID:4DNEP5LM0
農業
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:42:03.289 ID:DKkY9oHL0
ない
バレたらクビだがその覚悟があるなら好きにしろ
バレたらクビだがその覚悟があるなら好きにしろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:43:53.726 ID:Y0KpaA4P0
副業禁止って法的な拘束力は特に無いぞ
本業に影響させるとつつかれるけど
本業に影響させるとつつかれるけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:45:07.920 ID:DPKaxQfF0
>>3と>>5言ってることが全然違うんだけど
どっち信じればいいかわかんねぇなこれ
どっち信じればいいかわかんねぇなこれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:43:10.204 ID:1Pnz69q2M
確定申告しないのか
6: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 08:44:28.201 ID:xWvWO+vZa
休日は休むのが仕事だク○
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:45:44.849 ID:cOJ98coP0
確定申告でバレるからやめとけ
12: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 08:47:37.255 ID:xWvWO+vZa
法的な拘束力はなくても雇用契約の解除はあり得るだろ
お前社会に出てくんな
お前社会に出てくんな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:49:05.181 ID:DPKaxQfF0
>>12
なんでそんなキレてんの?落ち着けよ
なんでそんなキレてんの?落ち着けよ
14: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 08:50:16.207 ID:xWvWO+vZa
>>13
なんで副業禁止って規定があるのかとか考えたことないの?
なんで副業禁止って規定があるのかとか考えたことないの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:52:57.514 ID:Y0KpaA4P0
>>14
それが考えられるなら、雇用側が嫌がらなければOKなラインも分かるはず
それが考えられるなら、雇用側が嫌がらなければOKなラインも分かるはず
23: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 08:57:00.656 ID:xWvWO+vZa
>>17にそれが出来ると思う?
兼業漫画家が会社バレして専業漫画家にってケースがあったし、趣味の延長ならってのも実際通用しないんだろうな
兼業漫画家が会社バレして専業漫画家にってケースがあったし、趣味の延長ならってのも実際通用しないんだろうな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:00:09.514 ID:DPKaxQfF0
>>23
キレすぎw
落ち着けよ
休日なんだからw
キレすぎw
落ち着けよ
休日なんだからw
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:51:18.392 ID:Y0KpaA4P0
>>12
他の会社と雇用契約結ぶようなのは完全アウトだけど、
アプリとかチューバーとか趣味の延長ぽいのは何とでもなる
クビになるんだとしたら多分全然別の理由
他の会社と雇用契約結ぶようなのは完全アウトだけど、
アプリとかチューバーとか趣味の延長ぽいのは何とでもなる
クビになるんだとしたら多分全然別の理由
20: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 08:54:45.415 ID:xWvWO+vZa
>>15
副業→本業って連続で働いた場合に労働時間が合計で8時間越えたら超過労働分の給与を本業の雇用主が背負わされるからってのがいわゆる「ダブルワーク禁止」の根拠だろ
副業→本業って連続で働いた場合に労働時間が合計で8時間越えたら超過労働分の給与を本業の雇用主が背負わされるからってのがいわゆる「ダブルワーク禁止」の根拠だろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:56:05.012 ID:Y0KpaA4P0
>>20
お前は本業の会社に残業申請するのか?
馬○なのか?
お前は本業の会社に残業申請するのか?
馬○なのか?
25: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 08:58:16.112 ID:xWvWO+vZa
>>22
しなかったら残業隠蔽になるんだそうな
労基こわい
しなかったら残業隠蔽になるんだそうな
労基こわい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:01:17.775 ID:NjEsSB/d0
>>12
判例どうなってるんだっけ
判例どうなってるんだっけ
33: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 09:14:50.239 ID:xWvWO+vZa
>>30
雇用契約結んだ時点で社員はそれに同意してるってなるんじゃないか
調べずに言うけど
雇用契約結んだ時点で社員はそれに同意してるってなるんじゃないか
調べずに言うけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:16:46.437 ID:DPKaxQfF0
>>33
調べろよ
そんだけイキってんのに調べないとか
休日返上して調べろ
調べろよ
そんだけイキってんのに調べないとか
休日返上して調べろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:25:10.479 ID:NjEsSB/d0
>>33
契約より憲法や法律が優先されるから
この問題は裁判でかなりもめていたはず
契約より憲法や法律が優先されるから
この問題は裁判でかなりもめていたはず
43: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 09:27:30.249 ID:xWvWO+vZa
>>41
賃貸契約だと「要は大家と店子の信頼関係だから」って判例出てんのにな
賃貸契約だと「要は大家と店子の信頼関係だから」って判例出てんのにな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:38:29.257 ID:NjEsSB/d0
>>43
不動産は不動産でかなり厳しかったはず
貸主側がかなり弱い、借主に不利な契約をしてもガイドライン?に則ってないと無効化される
副業の禁止規定そのものがグレーなんだよ
だから単に規定を理由に首にはできない
それに、害しかない規定だから、そんな会社はもめたらやてた方がいい
無駄に労働者が経営者に従順になる必要はない
不動産は不動産でかなり厳しかったはず
貸主側がかなり弱い、借主に不利な契約をしてもガイドライン?に則ってないと無効化される
副業の禁止規定そのものがグレーなんだよ
だから単に規定を理由に首にはできない
それに、害しかない規定だから、そんな会社はもめたらやてた方がいい
無駄に労働者が経営者に従順になる必要はない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:53:04.906 ID:Is4TU6FC0
割と良い稼ぎ方は人気の書籍や無料で譲り受けた物を転売すること
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:53:45.263 ID:uSWXQEBb0
会社の近所のコンビニで働け
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:56:01.062 ID:aE/J66vM0
もう一つの方を正業にして正社員の方を副業ってことにすれば問題ないよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:57:00.824 ID:Z5fu99un0
CG集とか漫画描いて売ろう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:59:06.431 ID:IqJosZmO0
だめだって言ってんだからやるなよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:00:58.233 ID:DPKaxQfF0
>>26
>だめだって言ってんだからやるなよ
いい社畜だなおまえw
>だめだって言ってんだからやるなよ
いい社畜だなおまえw
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:03:48.918 ID:IqJosZmO0
>>29
wwww
wwww
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:01:38.839 ID:NjEsSB/d0
>>26
馬○だなぁ
こういう馬○がいっぱいいるのが日本
馬○だなぁ
こういう馬○がいっぱいいるのが日本
35: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/10/07(日) 09:17:50.285 ID:xWvWO+vZa
>>26が全てだろ
お前みたいに休日ロンリーじゃねえんだよ
お前みたいに休日ロンリーじゃねえんだよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:28:07.203
>>26
これって一番ガキがまともに育たない説教らしい
ソースは林修
これって一番ガキがまともに育たない説教らしい
ソースは林修
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:20:58.482 ID:okAHZwuH0
ネットで完結するものならほとんどバレないだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:21:42.376 ID:7ZVjEzFJ0
マイナンバーのお陰で副業バレてた同僚なら知ってる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:23:38.039 ID:plmP+p6w0
副業分の収入は給与明細全て保管して年度末に市役所とか税務署行って確定申告して自分で税金納めろ
マイナンバー提出を求められない会社探せ、日雇い派遣はほとんどが求めていないからおすすめ
年金の差し引き方法も聞いておけ
マイナンバー提出を求められない会社探せ、日雇い派遣はほとんどが求めていないからおすすめ
年金の差し引き方法も聞いておけ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:26:07.743 ID:8lT12GXI0
マイナンバーは有ろうが無かろうがバレるって聞いたけどどうなのかな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:29:46.295 ID:plmP+p6w0
>>42
住民税と所得税でバレる、何もしなければ副業分の税金は本業の会社に請求がいく
副業分を自分で確定申告して納付したらセーフだけど、それを許さない市もある。許されないなら諦めろ
個人の労働限界時間は8時間。それを超えた労働は割増賃金を払わなければならない。
たとえば本業8時間した後に3時間バイトしたらどちらかの仕事は3時間分残業代として割増賃金を払わなければならない
それを知らないでバイト側が雇って労基に目をつけられたら終わり
住民税と所得税でバレる、何もしなければ副業分の税金は本業の会社に請求がいく
副業分を自分で確定申告して納付したらセーフだけど、それを許さない市もある。許されないなら諦めろ
個人の労働限界時間は8時間。それを超えた労働は割増賃金を払わなければならない。
たとえば本業8時間した後に3時間バイトしたらどちらかの仕事は3時間分残業代として割増賃金を払わなければならない
それを知らないでバイト側が雇って労基に目をつけられたら終わり
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:33:40.612
>>46
変な法律だよな
誰のためだよってなる
そもそもこんなのやるから副業禁止にして一つの会社が絞ってやろうブラック化招くだけ
変な法律だよな
誰のためだよってなる
そもそもこんなのやるから副業禁止にして一つの会社が絞ってやろうブラック化招くだけ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:35:27.595 ID:y92VpMkB0
>>49
たしかに
たしかに
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:37:57.577 ID:DPKaxQfF0
>>46
マクドナルドが会社終わりに2~3時間バイトどうですかみたいな募集チラシあって
2chで話題になってたけどあれいいのか?
マクドナルドが会社終わりに2~3時間バイトどうですかみたいな募集チラシあって
2chで話題になってたけどあれいいのか?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:43:04.769 ID:plmP+p6w0
>>52
店がしっかりと通常のバイトとは違った割増賃金で支払うなら可
ただマクドナルドほどの大企業だったらマイナンバーを要求される
本業の会社次第だけどマイナンバーで一年の収入とか税の流れを知る事ができるから、それで一年の給与所得控除を作るなら
確定申告してようが手渡しだろうがバレる
店がしっかりと通常のバイトとは違った割増賃金で支払うなら可
ただマクドナルドほどの大企業だったらマイナンバーを要求される
本業の会社次第だけどマイナンバーで一年の収入とか税の流れを知る事ができるから、それで一年の給与所得控除を作るなら
確定申告してようが手渡しだろうがバレる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:29:07.466 ID:7ZVjEzFJ0
副業分を自分で確定申告してないと遅かれ早かれ税務署は来るって言ってた
マイナンバーはそれを更に透明化してて分かりやすくなってるとかなんとか
マイナンバーはそれを更に透明化してて分かりやすくなってるとかなんとか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:32:54.803 ID:voVVw+GXd
給料手渡しにして明細出さなゃいいじゃん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:33:30.732 ID:7ZVjEzFJ0
>>47
馬○なの?
馬○なの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:34:55.214 ID:voVVw+GXd
>>48
金に足が付かなきゃ申告する必要ないじゃん
パチで勝っても申告なんかしないだろ
金に足が付かなきゃ申告する必要ないじゃん
パチで勝っても申告なんかしないだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:38:51.658 ID:CRh09BDkd
ちゅーばー
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:39:06.329 ID:8IGhRo97d
fx
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:39:54.493 ID:DPKaxQfF0
あーますます訳がわからんくなってきた
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:41:59.946 ID:NjEsSB/d0
>>56
話は単純だ
「副業禁止の会社なんてク○だな」と思って、いつ辞めてもいいなら安心してやれ
「でも俺もク○だから他に行けるかわからないし」って思うならやるな
話は単純だ
「副業禁止の会社なんてク○だな」と思って、いつ辞めてもいいなら安心してやれ
「でも俺もク○だから他に行けるかわからないし」って思うならやるな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:42:29.148
>>56
要するにケースバイケースってことだ
ただはっきり言えるのは大企業には副業禁止が就業規則で明記されてるし
実際にしてたやつがいても公にはしてなかった
ただ水商売してる女とか居るからゼロでは無いんだわ
やりたければ堂々と上に許可もらってたほうがいい
実際に首になったやつは知ってるし
要するにケースバイケースってことだ
ただはっきり言えるのは大企業には副業禁止が就業規則で明記されてるし
実際にしてたやつがいても公にはしてなかった
ただ水商売してる女とか居るからゼロでは無いんだわ
やりたければ堂々と上に許可もらってたほうがいい
実際に首になったやつは知ってるし
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:43:16.111 ID:y92VpMkB0
>>58
クビになったらどうすればいいんだ?
クビになったらどうすればいいんだ?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:44:39.566
>>60
極論言えば会社側は就業規則違反という形で「正しい」と主張できるからする
だが他のやつも言ってる通りぐれーなわけだ
副業禁止を厳罰化できるものはないから解雇されたやつは「違法だ!」と言える
あとはどんな面倒くさいことが待ってるかわかるな?
極論言えば会社側は就業規則違反という形で「正しい」と主張できるからする
だが他のやつも言ってる通りぐれーなわけだ
副業禁止を厳罰化できるものはないから解雇されたやつは「違法だ!」と言える
あとはどんな面倒くさいことが待ってるかわかるな?
DMM FXなら業界最狭水準のスプレッド!国内口座数No.1!
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:46:57.769 ID:tRickqvva
単発のサンプリングとかのモニターみたいのなら給与じゃなく謝礼なので税金は取られないよ
たまーにだけど某倉庫の仕事とかでも短期間だけ人員が欲しい時はそういう雇い方してるとこもある
たまーにだけど某倉庫の仕事とかでも短期間だけ人員が欲しい時はそういう雇い方してるとこもある
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:47:59.852 ID:DPKaxQfF0
>>64
うそやろそれ
謝礼でも所得税かかるって聞いたぞ
うそやろそれ
謝礼でも所得税かかるって聞いたぞ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:52:59.297 ID:tRickqvva
>>66
謝礼だけで所得税取られるレベルに仕事ないから平気だぞ
どこぞの教授なら講演会とかでウン万貰えるだろうけど
謝礼だけで所得税取られるレベルに仕事ないから平気だぞ
どこぞの教授なら講演会とかでウン万貰えるだろうけど
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:47:11.426 ID:DPKaxQfF0
サラリーマンしながらユーチュバーのやついっぱいいるけどあいつらクビにならんのか?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:54:54.334 ID:plmP+p6w0
>>65
あれって給与所得ってより雑所得って感じだからな
日本の会社は給与所得を得る副業に関しては五月蠅いけど
雑所得に関しては寛容だからな。公務員とか銀行員でも業務上知りえた情報を使ったり流さなければ株とかアフィは見逃されているからな
あれって給与所得ってより雑所得って感じだからな
日本の会社は給与所得を得る副業に関しては五月蠅いけど
雑所得に関しては寛容だからな。公務員とか銀行員でも業務上知りえた情報を使ったり流さなければ株とかアフィは見逃されているからな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:48:40.018
マイナンバー制度のせいで脱税は難しくなった
隠し通すのは難しくなってんだから
堂々と「副業やります」というか
首切られてもこんな会社いつでもいいと思ってやるかしかない
もっとも事務職俗に言う一般職は会社も本人も給与低い自覚あるからお水とかに走るケースもほぼ黙認状態である
だから正社員にしておく意味は薄くなってる
嫌な時代だな
隠し通すのは難しくなってんだから
堂々と「副業やります」というか
首切られてもこんな会社いつでもいいと思ってやるかしかない
もっとも事務職俗に言う一般職は会社も本人も給与低い自覚あるからお水とかに走るケースもほぼ黙認状態である
だから正社員にしておく意味は薄くなってる
嫌な時代だな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:51:42.984 ID:2mjiDFI50
家賃収入あるリーマンだっている
あまり杓子定規に考えるなよ
あまり杓子定規に考えるなよ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 10:06:24.188
>>68
ここで言ってるのは明らかにそういうのじゃないだろ
要するに正社員やってる会社以外からも雇用されるかってことだ
ここで言ってるのは明らかにそういうのじゃないだろ
要するに正社員やってる会社以外からも雇用されるかってことだ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 10:07:49.212 ID:DPKaxQfF0
>>72
業務委託の仕事ならいいんか?
いわゆる自営業
業務委託の仕事ならいいんか?
いわゆる自営業
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 11:00:35.262 ID:2mjiDFI50
>>72
そこが杓子定規なんだよなあ
そこが杓子定規なんだよなあ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 10:02:39.879 ID:4r8uqdAXp
労基法で就業規則とかはちゃんと守れって書いてるから
就業規則とかに書いてるならそれが法的拘束力持つぞ
就業規則とかに書いてるならそれが法的拘束力持つぞ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 10:08:25.780 ID:DPKaxQfF0
個人タクシーみたいなのはおk?
あとウーバーとか
あとウーバーとか
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 10:17:50.848 ID:bTfWQ2hI0
副業で稼いでも確定申告しなくていいラインが設定されていたはず
月3万くらいだったと思うけど
月3万くらいだったと思うけど
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 11:08:49.439 ID:WGZ7K/lX0
就業規則やら労務規則に書いていようが最終的には本業に差し支えなければ懲戒外解雇されても裁判で勝てるよ
そういう判例がいくつかある
裁判起こす体力があるなら副業すればいいよ
そういう判例がいくつかある
裁判起こす体力があるなら副業すればいいよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 10:13:59.365 ID:4r8uqdAXp
会社によってダメなところはマジでダメだし
裏でこっそりやってて黙認されてる会社とかもあるし
なんともいえんわ
裏でこっそりやってて黙認されてる会社とかもあるし
なんともいえんわ
大事な資産は取引所ではなくハードウェアウォレットへ!
リップル・ビットコイン・イーサリアムならLedger Nano S (レジャー ナノS)
ネム・モナコイン・ビットコイン・イーサリアムならTREZOR(トレザー)

どちらも手に入れておくと安心ですよ!
こちらの記事もどうぞ!↓
【速報】2chにビットコインFXで全資産1億8000万円をレバ15倍で売ると宣言した猛者が出現!!!(※画像あり) #仮想通貨 $BTC
【愕然】リップラー「うわ、このニュースでリップル終わったかも」 → ご覧下さい・・・ $XRP
【緊急速報】ビットコインに謎の超大量売りが来てると話題に・・・ これヤバいだろ・・・(※画像あり) #仮想通貨 $BTC
【緊急】バイナンスが7億超ものリップルを移動させたもよう!!! これってまさか・・・!? #仮想通貨 $XRP
【朗報】「ビットコインで人生変わった女子大生」可愛すぎワロタwwwwwwwww(※画像あり) #仮想通貨 $BTC
【緊急速報】『仮想通貨界今年最大のニュース』きてるぞ!!!
【超絶悲報】ノアコイン、ついにホリエモンさえも唸らせてしまうwwwww #仮想通貨 $NOAH
仮想通貨FXなら追証無しで最大100倍のレバレッジ取引ができるBitMEX(ビットメックス)がおすすめ!

↑こちらから登録すると、最初の 6 か月間、手数料が 10% 割引!
仮想通貨を買ったまま眠らせてるんですか!? ビットバンクなら置いておくだけで仮想通貨が増やせますよ!
国内でビットコインFXするならLiquid(QUOINEX)!
手数料最安クラス&取引高日本No.1!
【期間限定】口座開設するだけで現金1000円がもらえる!下落相場の中でも利益を出す事が可能なビットコイン・アルトコインのFXを提供中!
↓DMM Bitcoinはこちら!↓
大手取引所でビットコイン引き出し手数料が無料なのはBITPointだけ!
今なら登録でビットコイン3,000円相当分プレゼント中!
引用元: 正社員で入社できたんだが副業禁止なんだが